CSV結合ツール|Excel対応・無料で簡単に結合できる

csv-merge

CSV結合ツールの使い方

このツールは、複数のCSVファイルを1つにまとめるための無料ツールです。 商品データやキーワードリストなど、同じ形式のCSVファイルをまとめたいときに便利です。

対応環境

  • PC(パソコン)での利用を前提としています。
  • スマートフォンやタブレットでは正常に動作しない可能性があります。
  • Google Chrome / Microsoft Edge / Firefox の最新版を推奨します。

対応するCSVファイルの条件

  • UTF-8形式で保存されたCSVファイル(ExcelやGoogleスプレッドシートから出力可能)
  • 列の数と順番がすべて同じであること
  • 1行目がヘッダー(見出し)になっているCSVファイル
  • 1ファイル目はすべての行を使用、2ファイル目以降は2行目以降のみ使用
  • CSVの中にカンマ(,)や改行を含んでいてもOK

操作方法

  1. ① 一行目を使うCSVファイル(メインファイル)を選択します。
  2. ② 2行目以降を使うCSVファイルを1つまたは複数選択します。
  3. 保存ファイル名が自動で入力されますが、自由に変更もできます。
  4. 「結合してダウンロード」をクリックすると、結合されたCSVが自動で保存されます。

注意事項

  • 異なる列数や異なる構成のCSVファイルを結合すると、データが崩れる恐れがあります。
  • 一部のブラウザではダウンロード時に保存先を指定できないことがあります(設定で変更可能です)。
  • 処理はすべてブラウザ内で完結し、ファイルは外部サーバーには送信されません。

ご自由にご利用ください。データを扱う作業の時短にお役立ていただければ幸いです。

CSV結合ツール(改行・カンマ対応)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、AIで人生をアップデート!の運営者、Taneです。
本業は一部上場企業の子会社の現役社長で、趣味は語学学習や効率化ツール作り。生成AIを活用して、仕事や趣味の幅を広げています。

ブログの名前には、まだまだ先ですが退職後も生成AIを活用して新しい収入源を確保しながら、SNS投稿やKindle出版を通じて皆さんの役に立つ挑戦を続けたいという思いを込めています。
AIを使えば、自分の可能性や人生の選択肢が広がる――そんな希望を託しました。

生成AIを使った副業で、これまでにKindleで2冊の本を出版しています。一つは対話形式のKPIマネジメントに関する本、もう一つはAI漫画のファシリテーションに関する本です。AI漫画の本はベストセラーを獲得しました。

目次